先週末。夫とMOA美術館へ
目的はNHKの井上涼「びじゅチューン!」展。
正確には夏休み!BYOBUびじゅチュ館

暑いっ!!ですが、美術館から望む景色は最高~初島が見えます。

MOAは殆どの作品の写真撮影がOK。国宝尾形光琳の紅白梅図屏風を見ながら、びじゅチューン!番組内の作品も見る事ができる
全く井上涼に興味の無い人は「何事?」な展示なのですが、
番組を見ても楽しんでしまう私達には、大満足な内容でした。
さて、あまりにも暑いっ、という事でMOA美術館内にある甘味屋さんで、オーガニックの素材を使ったかき氷を食べました。
MOAは昔から自然食でも有名です。長泉に住んでいた頃には、自然食の会社と思ってたぐらい。
見た目で正直あまり期待してなかったのですが、一口食べて、二人でお目目ぱっちり。とんでも無かったです!!
お抹茶の味が濃厚で、白玉がなめらか~餡も上品。ご近所だったらまた行きたいです。

曜日は前後しますが、芹沢銈介美術館にも行ってきました。
こちらのテーマは「暮らしを彩る」
芹沢銈介の生活デザイン

↓、こちらは宮城県の農家の家を東京に移築して住んでいた自宅を、亡くなってから、更に静岡に移築。
芹沢銈介は自分の家を「農夫のように平凡で、農夫のように健康です」と、言っていたそうです。

マッチ箱から知恩院の水引まで、芹沢銈介のデザインした身近なモノが一気に見る事ができる素敵な展示です。
お隣が登呂遺跡。

芸術の秋ならぬ芸術の猛暑でございました。
見たい作品展はご近所にはなかなか来ないのでした・・・・
目的はNHKの井上涼「びじゅチューン!」展。
正確には夏休み!BYOBUびじゅチュ館
暑いっ!!ですが、美術館から望む景色は最高~初島が見えます。
MOAは殆どの作品の写真撮影がOK。国宝尾形光琳の紅白梅図屏風を見ながら、びじゅチューン!番組内の作品も見る事ができる
全く井上涼に興味の無い人は「何事?」な展示なのですが、
番組を見ても楽しんでしまう私達には、大満足な内容でした。
さて、あまりにも暑いっ、という事でMOA美術館内にある甘味屋さんで、オーガニックの素材を使ったかき氷を食べました。
MOAは昔から自然食でも有名です。長泉に住んでいた頃には、自然食の会社と思ってたぐらい。
見た目で正直あまり期待してなかったのですが、一口食べて、二人でお目目ぱっちり。とんでも無かったです!!
お抹茶の味が濃厚で、白玉がなめらか~餡も上品。ご近所だったらまた行きたいです。
曜日は前後しますが、芹沢銈介美術館にも行ってきました。
こちらのテーマは「暮らしを彩る」
芹沢銈介の生活デザイン
↓、こちらは宮城県の農家の家を東京に移築して住んでいた自宅を、亡くなってから、更に静岡に移築。
芹沢銈介は自分の家を「農夫のように平凡で、農夫のように健康です」と、言っていたそうです。
マッチ箱から知恩院の水引まで、芹沢銈介のデザインした身近なモノが一気に見る事ができる素敵な展示です。
お隣が登呂遺跡。
芸術の秋ならぬ芸術の猛暑でございました。
見たい作品展はご近所にはなかなか来ないのでした・・・・
コメント