AOQUさん(旧ココナ)さんで数年前に買った3重ガーゼのオーガニックコットンのショール
元の色は灰染めの薄ーいチャコールグレー
使えるシーズンも選ばず、肌触りが大変いいので、引きずり回して使っていたら、長さ180センチ、タオルでしょ?と言われるほどにくたびれてしまいました。
おととしAOQUさんにお願いして島根でAOQUの商品を染めている藍染工房で染めてもらいました。
もうこれで誰もタオルとは言わないと、思うのですけど。

これに端を発して染め直す事を気にしていたら、
D&DEPARTMENTで d&RE WEAR なんて面白そうな企画を毎年やっている事を知りました。
ただ、いつもテーマの色が決まってしまっているので、好みに合わない色だと無理?と思っていたら
D&Dと同じ染色工房が直接オーダーを受け付けてくれる事を知り
10年ぐらい前に買った45Rのお気に入りクタクタコットンジャケット。色落ち多々
薄いオリーブグリーンから

墨黒に染め直してもらいました。元からしわ加工のジャケットだったので、染め直した事でしわが減った感じ。
こちらはケミカルで染めるのでお値段も手ごろです。ボタンだけ付け替えました。これも古いジャケットからリユース。
墨黒と言う色も気に入って、先週仕上がってきてから出かける度に着て、どお?どお?と自慢しているかも・・・・・やあねぇと、言われそう。

染め直しなんて、高級な着物や、上質なシルクや毛糸のイメージがあったのですが手軽にできる事を知りました。
もう、年齢的にモノを増やしたく無いし、更に、流行もあまり追いかける年齢でもないので、飽きの来ないベーシックなモノを選んで行きたいなぁ~と思う今日この頃。
さーて、次は何を染め直そうかなぁと、楽しみです。
元の色は灰染めの薄ーいチャコールグレー
使えるシーズンも選ばず、肌触りが大変いいので、引きずり回して使っていたら、長さ180センチ、タオルでしょ?と言われるほどにくたびれてしまいました。
おととしAOQUさんにお願いして島根でAOQUの商品を染めている藍染工房で染めてもらいました。
もうこれで誰もタオルとは言わないと、思うのですけど。
これに端を発して染め直す事を気にしていたら、
D&DEPARTMENTで d&RE WEAR なんて面白そうな企画を毎年やっている事を知りました。
ただ、いつもテーマの色が決まってしまっているので、好みに合わない色だと無理?と思っていたら
D&Dと同じ染色工房が直接オーダーを受け付けてくれる事を知り
10年ぐらい前に買った45Rのお気に入りクタクタコットンジャケット。色落ち多々
薄いオリーブグリーンから
墨黒に染め直してもらいました。元からしわ加工のジャケットだったので、染め直した事でしわが減った感じ。
こちらはケミカルで染めるのでお値段も手ごろです。ボタンだけ付け替えました。これも古いジャケットからリユース。
墨黒と言う色も気に入って、先週仕上がってきてから出かける度に着て、どお?どお?と自慢しているかも・・・・・やあねぇと、言われそう。
染め直しなんて、高級な着物や、上質なシルクや毛糸のイメージがあったのですが手軽にできる事を知りました。
もう、年齢的にモノを増やしたく無いし、更に、流行もあまり追いかける年齢でもないので、飽きの来ないベーシックなモノを選んで行きたいなぁ~と思う今日この頃。
さーて、次は何を染め直そうかなぁと、楽しみです。
コメント