芹沢銈介美術館

sami

2021年02月15日 22:51

毎年同じ時期に必ず訪れたくなる場所
芹沢銈介美術館。去年もこの時期来ています。
年に2回は来ているかも。


訪れる度に、こういう昭和な家で庭木を眺めながら日向ぼっこでもしながら暮らしたい・・・
と、思うのですが。


鎌田にあった芹沢銈介の移築した家。元は福島県の農家の納屋だったという。


登呂遺跡博物館屋上からの眺めは夫のお気に入り。


登呂遺跡に隣接する登呂もちの家で、つきたての「安倍川もち」をいただく。実は私はいつも「からみもち」をいただきます。
お店に入る前は安倍川もちを食べるつもりが、結局からみもちを選択、安倍川もちはお持ち帰り。


お隣の工場で作られる日持ちのする安倍川もちをお得な値段で店内で安く購入できますよ。

久々のお出かけ。遠出では無いけど大満足。

関連記事