玄関de居酒屋

sami

2020年05月31日 12:04

先ずは畑の覚書
フレッシュハーブティ。
一度美味しさを経験すると、何度も飲みたくなるのですが
新芽が一番美味しいので、摘み取っては成長するのを待ち。摘み取っては待ちで、2週間おきぐらいでしか飲めません。
レモンバームとレモングラスの若い葉を採ってきて、レモンよりレモンらしい香りのするハーブティーを飲みました


理科の実験みたいですが、目盛があるとお湯の入れ過ぎがないので美味しくいただけます。


畑のフィイジョアの花が次々と咲き始めました。全部実になりますように~。


畑の枝豆もすくすく~


昨日は玄関の前で七輪を置いて。
焼津の実家に帰った際、買って来た干物を焼きました。ジントニックを飲みながら焼きまーす!!
「ヤマクニ水産」焼津の魚センター内にも店舗と食堂がありますが、ここしばらくは焼津市 八楠 4-13-7にある本社でも買う事ができるそうです。
お店のおじさまも干物と同様いい味出していると思ったら、会長さんでした。
甘塩で、とても上品な味付けのひものです!!久々に美味しい干物をいただきました。
銀だらのひもの、おススメと言われて「焼津で銀だら?」と思いながら食べましたが、これが美味しい~!!!


カマス最高!と叫んでしまいました。>゚ ))><


コロナ禍のせいで、販売方法を変えたり、販売する場所を変えたり、そんな中美味しいお店を見つけるととても嬉しくなります!

関連記事