半日コースでも大満足な松本旅行

sami

2019年10月18日 15:19

台風19号がギリギリ西側だったので、今も普段と変わらぬ生活ができています。
最近の異常気象、明日は我が身と思わずにはいられません。
言い訳かもしれませんが、明日は我が身と思うからこそ今楽しめる事は楽しんでおかないと・・・・とも思ってしまいます。
おかげさまで台風が過ぎた翌日以前から計画していた松本に行く事ができました。
松本旅行の一番の目的と言っても過言では無い
ビエーニビエーニ イコール 素敵な松本旅。


自然派ワインといただく、美味しすぎるアンティパスト!!
フレッシュなレバーパテの美味しさと言ったら!!


もう写真を撮るのも、時間がもったいない!!のビエーニビエーニ
もう一つのアンティパスト、お代わりしたいトリッパ


キノコのタリアテッレ!!キノコとペコリーノチーズのバランス抜群


メインは豚肉のグリル外はカリカリ中はジューシー


ドルチェはフィレンツェのお菓子ズコットと、ビスコッティ、ビスコッティをエスプレッソにつけて食べまーす!


実は、ビエーニビエーニにたどり着く前に既に乾杯っ!
地元の人と会話を楽しみながら美味しいビールが飲めるブルーワリーができて
お水が美味しいから、ビールももちろん美味しい~そうして感じが良い(これは松本のお店に共通している事)


諦めていた、「まつもと古市」にも間に合って


ラボラトリオで視覚と嗅覚の保養~


思わず良い香りのチャイミックスを購入。いつも思いますが、ラボラトリオのいろんなイベントのディスプレイが素敵。
今回は淡路島の「心に風」さんのハーブとオーバルボックスのイベント


シェモモさんにもお邪魔して、ジャムもきーぷ!!
店内のアトリエにジャムが見えます。何から何まで素敵焼き菓子も美味しい~


食事は先に紹介したビエーニビエーニへ、
午後から到着しても、イベント、素敵なお店にフラフラ、ちょっと寄り道でゴクゴク。
中町散策で十分楽しめる松本。


以前も言いましたが、グリーンを素敵に育てているお店が多い。
ルニさんのユーカリが可愛い。


ラボラトリオさんのオリーブやラベンダー


そうして、宿泊は松本ホテル花月
ここに宿泊すると、松本民芸家具が大好きになりますね・・・


でも相変わらず着こなせない、ホテルの部屋着・・・・


大満足な松本旅行
とりあえず、2日目へ続く

関連記事