突然ですが!
「第7回コトコト市」に、ご縁あって「浜松手芸部」初参加となりました。
き、緊張しております!!!
緊張したまま
ワークショップ「ゆるゆるアロマ入門編」と言うことでご案内させていただきます。
いろんなショップなどで、アロマオイルの小瓶を良く見かけるようになりました。
つい、サンプルのフタを開けてクンクン・・・良い香り・・・
「でも、このオイルどうやって使ったらよいのかしら?」
と、思ってらしっらる方々
自分だけのアロマオイルをブレンドしてみませんか?
香りだけでなく、心や身体にもよい影響があるアロマオイル。
ある時は、香りに癒され、ある時はハンドクリーム代わり。
さらに、マッサージオイルと・・・
ご自身のブレンドしたアロマオイルからいろいろ世界が広がります!
このワークショップをきっかけに気軽に「アロマ」を楽しんでいただけたらと思います。
ご家庭で気楽に楽しめるオイル数種(20種以上)ご用意いたします。
使用する時の注意事項や、ブレンドのポイントなどの説明を聞いていただいた後
用意したアロマオイルの中から2~3種ほどを選んでいただき
ベースオイル(ホホバオイル)10mlの中に選んだオイルを1滴づつ入れて出来上がり!
(ボディー用ですと、10mlのベースオイルにアロマオイル2,3滴が目安です。)
簡単ですが、数種のオイルを混ぜることで香りに奥行きが増します。
いろんな香りを楽しみながら、じっくりブレンドしてください。
お気に入りのアロマオイルをいつもお傍に。
JAAアロマコーディネイター兼手芸部長が編んだ麻のボトル入れのおまけ付きです!
「ゆるゆるアロマ入門編」
日時:4月25日(日)
①10:30〜11:30
②12:00〜13:00
③13:30〜14:30
(各回1時間程度)
場所:法多山(袋井市)ワークショップ会場(持仏堂)
(詳しくは
コトコト市ブログで御覧下さい)
定員:各回大人6名程度*申し込み先着順
申し訳ございませんが、精油を扱う為、お子様連れでの参加はご遠慮願います。
参加費:1,500円(材料費込み)
持ち物:筆記用具
申し込み方法******************************
当ブログ横にございます「オーナーへメッセージ」からお申し込みください。
お申し込みの際、希望のお時間・お名前・電話(ご連絡先)人数をお願いします。
なお、麻のボトル入れのリボンがラベンダー色と水色をご用意してます。
どちらがお好みのリボンがある方は、そちらもご記入ください。
受付は3月29日(月)からお願いします!
************************************
コトコト市当日は、
手芸部活動でお世話になっている
anne nonne cafeさんも、縁側ショップに参加します!
anne nonne cafeさんとのコラボ商品も用意する予定です~
その他、アロマオイルを使った手作り石けんや、手芸部としてコツコツ作った小さな作品も、ご紹介できたら・・・・と、思っています。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪
コトコト市ブログでは、出店されるお店が日々、アップされています。
こちらもチェックお願いします!